―石巻の特産物や名物を購入して、石巻の復興を支援しよう!―
石巻復興支援物産店を、本日開催します!
実は、昨日も栄区主催のキャンドルナイトとの合同でJR本郷台駅前広場で開催する予定だったのですが、残念ながらの大雨で、今日に順延。今日は、栄区との協同で本郷台駅前広場で、そして本郷台キリスト教会のご協力で同教会駐車場の2か所で、12時頃から14時頃までの2時間開催することになりました。TV神奈川さんも取材に来て下さるそうです。取り上げていただいて感謝です。
今回のために、関係の方々が、宮城県石巻から、また山形県鶴岡から、名産品を携えて横浜に来られ、昨夜は懇親の会食が開かれました。震災の痛みは本当に大きいものですが、懇談の中でお一人お一人が不思議に口にされていたことは、「きずな」でした。震災がなければ決してつながれなかったであろうこの絆を大切にして、一緒に復興に立ち上がっていきたいと願います。
JR本郷台駅前 会場設営中 ぜひお出かけください!
今回、石巻焼きそばを販売するのですが、ちょうど11/12、13に姫路で行われたB-1グランプリに石巻焼きそばが参加し、みごと6位入賞を果たしました!
本場石巻焼きそばを横浜で食べられるこの機会を逃したら損です!
2011年11月20日日曜日
11/19(土)子どもイベント
今日からお茶っこはうす11月度のイベントがスタートしました。
今日の企画は子どもイベント。地域の子どもたちとのゲーム&ミニスポーツ大会を開きました。
全国的に荒れ模様のあいにくのお天気でしたが、9人の子どもたちが来てくれました!
ヘルプ東北のスタッフの方も大活躍で、とにかく、子どももおとなも一緒になって楽しんだ2時間となりました。子供たちの笑い声がたえなくて、本当に嬉しかったです。かわいい子どもたちとの出会いに感謝します!
今日の企画は子どもイベント。地域の子どもたちとのゲーム&ミニスポーツ大会を開きました。
全国的に荒れ模様のあいにくのお天気でしたが、9人の子どもたちが来てくれました!
ヘルプ東北のスタッフの方も大活躍で、とにかく、子どももおとなも一緒になって楽しんだ2時間となりました。子供たちの笑い声がたえなくて、本当に嬉しかったです。かわいい子どもたちとの出会いに感謝します!
2011年11月16日水曜日
11月22日(火) ラジオ石巻取材
10月25日(火)にお茶っこはうすを取材してくださったラジオ石巻「紗織の☆らじいし号でいぐがらねー!」が、再度、11月22日のクリスマスリースづくりイベントを取材してくださることになりました!
どうぞたくさんの方、クリスマスリースづくりにご参加ください♪
どうぞたくさんの方、クリスマスリースづくりにご参加ください♪
2011年11月7日月曜日
10/29(土) 大和田広美コンサート
福島県出身の盲目のゴスペルシンガー 大和田広美コンサートが、お茶っこはうすで行われました。
映画に来てくださった視覚障がいの方や、通りすがりで立ち寄られた方、近隣の方、約20人ぐらいの方が集いました。以前牡鹿半島での活動で出会った女の子Aちゃんとおばあさまも来てくださいました。
ピアノと温かい歌声がホールに広がり、童謡やオリジナル曲、聴衆も参加しての振り付けを交えての楽しい歌と、コンサートは進んでいきました。
そして岩手県釜石市で被災された方がかいた詩に、大和田さんが曲をつけた「歌 -一緒に歌ってみないかい-」が流れたときには、涙をぬぐう方もおられました。
この詩は、歌を歌うことで飢えや渇きは満たされないし建物も建つわけではないけれど、確かに歌はいのちにつながる希望を見せてくれると語っています。
コンサートの後には、歌のすばらしさで心が開かれ、自然とひとりまたお一人と震災のときの辛かった経験を口にされていました。
震災の心の傷は深いですが、心が解かれる一瞬一瞬の積み重ねが、いつか新しい力へとつながれていくことを願います。
映画に来てくださった視覚障がいの方や、通りすがりで立ち寄られた方、近隣の方、約20人ぐらいの方が集いました。以前牡鹿半島での活動で出会った女の子Aちゃんとおばあさまも来てくださいました。
ピアノと温かい歌声がホールに広がり、童謡やオリジナル曲、聴衆も参加しての振り付けを交えての楽しい歌と、コンサートは進んでいきました。
そして岩手県釜石市で被災された方がかいた詩に、大和田さんが曲をつけた「歌 -一緒に歌ってみないかい-」が流れたときには、涙をぬぐう方もおられました。
この詩は、歌を歌うことで飢えや渇きは満たされないし建物も建つわけではないけれど、確かに歌はいのちにつながる希望を見せてくれると語っています。
コンサートの後には、歌のすばらしさで心が開かれ、自然とひとりまたお一人と震災のときの辛かった経験を口にされていました。
震災の心の傷は深いですが、心が解かれる一瞬一瞬の積み重ねが、いつか新しい力へとつながれていくことを願います。
【イベント】11/19, 20 石巻復興支援物産展
11/19(土)、20(日) 石巻 復興支援物産展 開催!
石巻市の方々が同地の名産品を販売します。
困難の中で復興しようとしている地場産業を応援しましょう!
ぜひお出かけください
●11/19(土) 12:30~17:30 JR本郷台駅前広場にて
(栄区主催 エコパーク&キャンドルナイト in さかえ2011
の中で物産展を行います)
●11/20(日)11:00~14:00 本郷台キリスト教会駐車場にて
(横浜市栄区飯島町2441-10)
【販売】
地場産業: かまぼこ、練り物、たらこ、すずり、Tシャツ衣料品 等
他県からの応援販売: 庄内(山形県鶴岡市その他)産 物品
【出店】 特別グルメ 石巻やきそば 他
【展示】 震災の現場と復興現況報告
※本イベントは、石巻の地域の方からの要請に応え、
栄区の協力を得て実現しました。
石巻の方々自ら横浜に赴き、出店、販売されます。
石巻市の方々が同地の名産品を販売します。
困難の中で復興しようとしている地場産業を応援しましょう!
ぜひお出かけください
●11/19(土) 12:30~17:30 JR本郷台駅前広場にて
(栄区主催 エコパーク&キャンドルナイト in さかえ2011
の中で物産展を行います)
●11/20(日)11:00~14:00 本郷台キリスト教会駐車場にて
(横浜市栄区飯島町2441-10)
【販売】
地場産業: かまぼこ、練り物、たらこ、すずり、Tシャツ衣料品 等
他県からの応援販売: 庄内(山形県鶴岡市その他)産 物品
【出店】 特別グルメ 石巻やきそば 他
【展示】 震災の現場と復興現況報告
※本イベントは、石巻の地域の方からの要請に応え、
栄区の協力を得て実現しました。
石巻の方々自ら横浜に赴き、出店、販売されます。
ガリバー社さんからの車貸し出し支援
中古車買取のガリバー社さんは、オアシスの復興支援活動のために、車を無料貸し出ししてくださっています。
今回、3台目として、シャリオグランディスを貸していただけることになりました。
待望の7人乗りです!大活躍してくれることと思います。
ガリバーさん、ありがとうございます!
今回、3台目として、シャリオグランディスを貸していただけることになりました。
待望の7人乗りです!大活躍してくれることと思います。
ガリバーさん、ありがとうございます!
10/28(金) 絵手紙教室
10/26(水), 27(木) 映画上映会
26日と27日は、映画上映会を開催しました。
26日の午後は「おとうと」を上映し、12人の方々が集ってくださいました。
映画は音声ガイド付きということで、視覚障がいの方も3人来てくださいました。
映画の中のポイントポイントで、人物の動作・表情、情景の説明が流れるのですが、障がいの無い方も気にならない形で差し込まれます。
障がいがあってもなくても皆で一緒に映画を見て、一緒に笑い過ごした2時間は、とても貴重な時間でした。
26日の夜の映画は残念ながら来場者ゼロでした。夜は皆さん出かけにくいのでしょうか、勉強になります。でもしっかりスタッフで映画を楽しみました。
27日も15人ほどの方が来てくださり、「寅さん」を皆で楽しみました。
今回、学んだことは、視覚障がいの方はこのような交流の場が少ないということです。
今後も、毎月続けて映画上映会を行いたいと思いますので、ぜひお出かけください。
ご協力くださったIさんご夫妻に心から感謝いたします。
登録:
投稿 (Atom)