11月3日は、横浜市栄区の区民まつりが本郷中学校で開催されました。
被災地支援で栄区と関わりのある石巻市も、栄区からのリクエストで出店することになり、私たちも石巻焼きそばと石巻の物産の販売でお手伝いさせていただくことになりました。
当日は天候にも恵まれ、5万5千人の人出とのことで、会場の通りは原宿さながらの人混みでした!
石巻のブースでは、震災を伝える写真集や書籍、石巻の言葉でのラジオ体操のCDが販売されました。ラジオ体操の石巻言葉は、なんとも温かい響きで、はつらつとしていて元気をもらいます。
被災時の写真も展示されました。震災から1年半経った今、写真を通してその被害の大きさが伝わり、たくさんの方が足をとめていました。
免許皆伝の石巻焼きそばは、お客さんが行列になり、用意した約470食は数時間で売り切れてしまいました。ワカメや牡蠣味噌、女川の笹かまぼこ、鯨の大和煮の缶詰、味噌菓子等、石巻の名産品も次々に売り切れていきました。
焼きそばと一部物産の収益金は、津波の被害で統廃合される宮城県の小中学校の校歌をCDに収録するプロジェクトに寄付させていただきました。皆様のご協力に心から感謝いたします。

区民まつり開催

会場は大賑わいです

石巻からAさんご夫妻


写真が展示されました
物産展の店先です

石巻焼きそば
尾仲区長さんも立ち寄ってくださいました
スタッフ一同で記念撮影