昨年の6月、お茶っこはうすのゴスペルチームの皆さんは、横浜での「第1回栄ゴスペルフェスティバルwith石巻」に出演して、各地のゴスペルチームや多くの方々と感動を分かち合いました。
今年もまた、「ゴスペルコンサート 2013」を開催します!お茶っこはうすのゴスペルチームが再び出演して、高らかにパワフルにゴスペルを歌います。ぜひ、ご来場ください!
「GOSPEL CONCERT 2013」
9月15日(日) 開場14:30 開演 15:00
出演:本郷台サウンド・オブ・ジョイ・ゴスペルクワイヤー
石巻おちゃっこゴスペルクワイヤー
場所:本郷台キリスト教会 ダイヤモンドチャペル
横浜市栄区飯島町2441-10(駐車場あり)
14:30にJR根岸線 本郷台駅より送迎バスが出ます
※入場無料
お問い合わせ:電話045-894-3311
2013年9月3日火曜日
9月お茶っこはうすイベント予定
猛暑の今夏、涼しい秋風が待たれます。夏の疲れが出ていませんか。
さて、9月は、8日(日)14:00~16:00に、「お茶っこはうす書道教室」を
お茶っこはうすオアシスで開きます。
今年の5月19日と同じく、横浜で書道教室を開いている講師の
先生が指導します。初心者も大歓迎です!
会心の一筆で、11月に横浜で行われる書道展への出品を
目指しませんか。
お申込み・お問い合わせ先:
☎:0225-25-5071 ochakkooasis@gmail.com
書道展:
2013年11月21日(木)~24日(日) 本郷台キリスト教会(横浜市栄区)にて
さて、9月は、8日(日)14:00~16:00に、「お茶っこはうす書道教室」を
お茶っこはうすオアシスで開きます。
今年の5月19日と同じく、横浜で書道教室を開いている講師の
先生が指導します。初心者も大歓迎です!
会心の一筆で、11月に横浜で行われる書道展への出品を
目指しませんか。
2013年9月2日月曜日
8/25(日) 一輪車がんばる会
去年の夏に引き続き、鎌倉市の鎌倉関谷一輪車クラブから子ども9人大人5人のボランティアさんが石巻を訪ね、地域の公民館「みなと荘」の駐車場で、一輪車の演技デモンストレーションと一輪車体験教室を開いてくださいました!
当日、3人の子どもたちと8人の大人の方が参加してくださいました。
天気も守られ、体験教室では、子どもたち同士、 仲良く過ごす時が与えられました。
石巻の方々を一輪車を通して励ましたいという、鎌倉の一輪車クラブの皆さんの温かいお気持ち、しっかりと石巻の皆さんに届いたことと思います。
一輪車クラブの方々は今回、女川にも視察に行き、現地の方のお話を聞いたり、民生委員のAさんとも交流する時間がありました。被災地の現状に触れて、鎌倉に帰っていかれました。また、ぜひよろしくお願いします。
一輪車クラブの子どもたちの素敵な演技
フィニッシュ!
いよいよ体験教室。
小さな手が小さな手を支えます
子どもたち同士でお話しもしました
一輪車クラブの子どもたちの素敵な演技
いよいよ体験教室。
小さな手が小さな手を支えます
がんばった3人の子どもたちに大きな拍手! |
子どもたち同士でお話しもしました
8/24(土) ゴスペルレッスン Y.N.さんレポート
朝4時45分に横浜を出発。
今までの石巻行きの中でいちばん良いさわやかなお天気でした。
今日の「お茶っこはうす」は、たくさんのゲストが来て、 とても賑やかでした。
私たちの到着後に東松島から韓国の方々5人が来られ、 午後2時からのレッスン終了後には明日の「一輪車がんばる会」チームが 到着。
ゴスペルレッスンは、石巻のメンバー9名に加え、韓国人のYさん、 東京からお手伝いに来ていた趙チャプレンの娘さん、そして、横浜からのメンバーを合わせて15名の参加者で、 熱の入った練習の時となりました。
私たちの到着後に東松島から韓国の方々5人が来られ、
ゴスペルレッスンは、石巻のメンバー9名に加え、韓国人のYさん、
初めは、来月、横浜でちゃんと歌えるのか皆不安そうでしたが、
コンサート前の最後のレッスンにふさわしい時でした。
皆さん、横浜に行くのを楽しみにしてくださって、嬉しいです。全員が横浜に来られますように。。
登録:
投稿 (Atom)