お茶っこはうすオアシスでは10月に次のイベントを予定しています。
ぜひお出かけください。すべて無料です。
22日(土) 14:00~ ドイツ人ローターさんのドイツパン教室
26日(水) 映画上映会
14:00~「おとうと」
19:00~「フラガール」
27日(木) 映画上映会
10:00~「寅次郎 紅の花」
28日(金) 14:00~ 絵手紙教室
29日(土) 14:00~ 大和田広美コンサート
ピアノとのびやかな歌声。癒しのひとときを。
2011年9月30日金曜日
9/25(日)寄付金 感謝
ドイツの幼稚園がバザーをして、その売上げ7万円を、被災地支援活動に寄付してくださいました。
6月にも、ドイツの小学生が被災者のためにケーキを焼いて販売し、売上金を寄付してくだったことがあります。本当に感謝です。
6月にも、ドイツの小学生が被災者のためにケーキを焼いて販売し、売上金を寄付してくだったことがあります。本当に感謝です。
9/23(木)瀬谷キリスト教会来訪
今日からAスタッフがお茶っこはうす入りしましたが、早速、いろいろなお客様やグループの皆様がお茶っこはうすを訪ねてくださいました。
午後には、横浜から瀬谷キリスト教会の方々が、訪ねてきてくださいました。日帰りで石巻の被災地を視察に来られたそうです。
明日以降にそのお気持ちと一緒にお届けしたいと思います。
瀬谷キリスト教会の皆様、ありがとうございました!
明日からは、側溝掃除のボランティアをします。
午後には、横浜から瀬谷キリスト教会の方々が、訪ねてきてくださいました。日帰りで石巻の被災地を視察に来られたそうです。
明日以降にそのお気持ちと一緒にお届けしたいと思います。
瀬谷キリスト教会の皆様、ありがとうございました!
明日からは、側溝掃除のボランティアをします。
9/22(木)ファンケル社メイク・ハンドマッサージサービス
9月22日(木)は、お茶っこはうすで、ファンケルさんのご協力によるメイクとハンドマッサージのサービス、青汁の試飲サービスが開かれました。
折しも昨日は台風15号が通過し、お茶っこはうすの前の道は、少し水がひいたものの、一部冠水。近隣でも床下浸水しているお宅があるという状況でした。そんな中でも、近隣の方がお友達と一緒に何人かお出かけくださいました。
ファンケルさんのさすがのプロの技で、みるみる間に美しいいメイクが仕上がっていきました。お帰りになるときには、きらきらと輝いた表情を見せてくださり、嬉しかったです。
ハンドマッサージ後も、「ほら、肌が柔らかくなった!」と、嬉しそうな声も聞かせていただきました。
午後になったとき、再び避難勧告発令。近くの旧北上川が増水したためでした。
今回は少し早めに切り上げて、ファンケルさんは帰途につかれました。
ファンケルさん、このような厳しい条件の中、サービスを実施して下さり、本当にありがとうございました。
折しも昨日は台風15号が通過し、お茶っこはうすの前の道は、少し水がひいたものの、一部冠水。近隣でも床下浸水しているお宅があるという状況でした。そんな中でも、近隣の方がお友達と一緒に何人かお出かけくださいました。
ファンケルさんのさすがのプロの技で、みるみる間に美しいいメイクが仕上がっていきました。お帰りになるときには、きらきらと輝いた表情を見せてくださり、嬉しかったです。
ハンドマッサージ後も、「ほら、肌が柔らかくなった!」と、嬉しそうな声も聞かせていただきました。
午後になったとき、再び避難勧告発令。近くの旧北上川が増水したためでした。
今回は少し早めに切り上げて、ファンケルさんは帰途につかれました。
ファンケルさん、このような厳しい条件の中、サービスを実施して下さり、本当にありがとうございました。
9/21(水)台風15号
2011年9月19日月曜日
9/2(金) 本田路津子コンサート
NHKの連続ドラマの主題歌でも活躍されたゴスペルシンガー本田路津子さんが、9月2日に、石巻のお茶っこはうすでチャリティーコンサートをして下さることになりました。
コンサート前の数日間、20人の地域の方が来て下さるようにと祈りつつ、チラシを配ってご案内しました。
8月30日の時点では、9月2日の天気予報は台風直撃の大雨。でも、当日、なんと晴れました。台風は四国地方をゆっくりと北上し、石巻に来なくなったのです!
コンサートが始まりました。路津子さんの澄んだ声と、穏やかなキャラクターと語りは、この地域にとても馴染み、来て下さった方々の心にしみとおっていくようでした。その後、食事会を皆で楽しみ、晴天の中でコンサートは閉じられました。アットホームなとても良いコンサートとなりました。
本田路津子さんや関係者の方々、ご協力くださった皆様に心から感謝します!
2011年9月5日月曜日
東日本大震災 義援金 報告
東日本大震災 義援金募集へのご理解とご協力を心より感謝いたします。
皆様の温かいお気持ちにより、震災直後の3月から8月末までに、合計933,070円の義援金が寄せられましたので、ご報告申し上げます。
このうち、146,081円は、3月末に「朝日新聞 厚生文化事業団 東日本大震災 救援募金」に送金させていただきました。残額は、支援物資の購入および地域復興支援センター「お茶っこはうすオアシス」の活動を通じて、被災者支援活動に用いさせていただきます。
今後とも、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
皆様の温かいお気持ちにより、震災直後の3月から8月末までに、合計933,070円の義援金が寄せられましたので、ご報告申し上げます。
このうち、146,081円は、3月末に「朝日新聞 厚生文化事業団 東日本大震災 救援募金」に送金させていただきました。残額は、支援物資の購入および地域復興支援センター「お茶っこはうすオアシス」の活動を通じて、被災者支援活動に用いさせていただきます。
今後とも、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
登録:
投稿 (Atom)