横浜のゴスペルフラチーム「カイマナ」は、ゆったりとしたゴスペルソングに合わせてフラダンスを踊るチームです。昨年12月のクリスマスイベントのときにも踊りを披露してくださいました。
今回、再び「カイマナ」が石巻を訪れて、ゴスペルフラ教室を開くことになりました。
20日は「カイマナ」によるショーがあり、21日はゴスペルフラ教室が開かれました。
21日の教室には11人が参加、お昼時には大阪風お好み焼きがふるまわれて、総勢20人近くになりました。
1年前に出会った社会人のNちゃんとも再会でき、また、教室の参加者の中から、自分たちの中で先生を立てて、自分たちでゴスペルフラを続けていきたい!という声があがりました。
石巻の方々が自ら立ち上がり、何かを始められるのをサポートすることが、本来のお茶っこはうすオアシスの願いです。本当に嬉しいときとなりました。
2012年10月29日月曜日
2012年10月26日金曜日
11月お茶っこはうすイベント予定
11月のイベントの予定です。ご参加をお待ちしています!
★3日(土) 10:00~ おはなし&おあそびの会
紙芝居を見たり、簡単な工作を楽しみます。
手作りのお菓子をご用意してお待ちしています!
親子でご参加ください。参加費200円(材料費 等)
★17日(土) 13:30~ バリアフリー映画会
上映作品:「石内尋常高等小学校 花は散れども」
2008年 新藤兼人監督作品。出演:柄本明、豊川悦司
あらすじ:大正時代末期、広島県の山奥の石内尋常
高等小学校には、心優しい熱血教師 市川がいた。
彼の元で育った生徒たちが戦争をはさんで、30年後、
同窓会を兼ねた市川の定年祝いに集結する。
字幕・音声ガイド付き。参加費無料
★25日(日) 13 :00~ クリスマスリースづくり
もうすぐクリスマス!アメリカ人のローナ先生が
クリスマスリースのつくりかたをお教えします。
手作りのクリスマスリースをお家に飾って
楽しいクリスマスを迎えましょう。
材料費1000円。11/20(火)までにお申込みください♪
お申込み・お問い合わせ先:
☎:0225-25-5071 ochakkooasis@gmail.com
★3日(土) 10:00~ おはなし&おあそびの会
紙芝居を見たり、簡単な工作を楽しみます。
手作りのお菓子をご用意してお待ちしています!
親子でご参加ください。参加費200円(材料費 等)
★17日(土) 13:30~ バリアフリー映画会
上映作品:「石内尋常高等小学校 花は散れども」
2008年 新藤兼人監督作品。出演:柄本明、豊川悦司
あらすじ:大正時代末期、広島県の山奥の石内尋常
高等小学校には、心優しい熱血教師 市川がいた。
彼の元で育った生徒たちが戦争をはさんで、30年後、
同窓会を兼ねた市川の定年祝いに集結する。
字幕・音声ガイド付き。参加費無料
★25日(日) 13 :00~ クリスマスリースづくり
もうすぐクリスマス!アメリカ人のローナ先生が
クリスマスリースのつくりかたをお教えします。
手作りのクリスマスリースをお家に飾って
楽しいクリスマスを迎えましょう。
材料費1000円。11/20(火)までにお申込みください♪
2012年10月17日水曜日
10/13(土) ゴスペル教室
6月9日に横浜で開催された「栄ゴスペルフェスティバル with 石巻」から早や4か月。
お茶っこはうすにゴスペル教室が戻ってきました!
次々に来られるお茶っこクワイヤーメンバーの方々と再会を喜びつ つ、栄ゴスペルフェスティバルを記録したDVDを皆で観ました。ステージの感動再び。ステージで、石巻お茶っこクワイヤーを代表して挨拶したKさんの、「ゴスペルフェスティバルに来たくて仕事をやめました」という言葉には、拍手が沸き起こりました。
インターネットを見て今日のゴスペル教室に来てくださった方もいて、 総勢15名でのにぎやかなレッスンになりました。
“主よ造ってください”と“UNTIL WE MEET AGAIN”の2曲を音取りし、また、今回、フランスからボランティアでお茶っこはうすに来られたNさん指 導の下、“アヴィニョンの橋の上で”をフランス語で歌いました。レッスンの後も、みんな「ス・ルポン!アヴィニョン♪」 と歌っていました??
夕方、皆で交わりながら、互いに近況報告をしました。ゴスペルフェスティバルのために仕事をやめたKさんは、新しい仕事につくことができ、そこで大変よくしていただいているとのことでした。他にも、良い仕事に恵まれた方がいて、喜びを分かち合いました。ゴスペルを通して拡がった素敵な仲間の輪に感謝します。
お茶っこはうすにゴスペル教室が戻ってきました!
次々に来られるお茶っこクワイヤーメンバーの方々と再会を喜びつ
インターネットを見て今日のゴスペル教室に来てくださった方もいて、
“主よ造ってください”と“UNTIL WE MEET AGAIN”の2曲を音取りし、また、今回、フランスからボランティアでお茶っこはうすに来られたNさん指
夕方、皆で交わりながら、互いに近況報告をしました。ゴスペルフェスティバルのために仕事をやめたKさんは、新しい仕事につくことができ、そこで大変よくしていただいているとのことでした。他にも、良い仕事に恵まれた方がいて、喜びを分かち合いました。ゴスペルを通して拡がった素敵な仲間の輪に感謝します。
2012年10月9日火曜日
9/29(土) アロマテラピー&バリアフリー映画会
今日は、バリアフリー映画会とアロマテラピーを同時進行で開催しました。
映画会は、いつもボランティアでお手伝いしてくださるIさんによって「いつか読書する日」を上映しました。
以前、松島から来てくださった視覚障がいの方とそのお友達、ヘルパーさんお2人、 そして八幡町から3人、合計7人の方々が観に来てくださいました。
アロマテラピーは、アロマオイルを使って、心地よいマッサージを施すというものです。花や木々の香りに包まれた最上の時間を、プロのアロマテラピストさんと有資格者のボランティアさんの2人で提供してくださいました。
予約の方々に加え、通行人や映画会参加者の飛び入りなどがあり、11人の方々が癒しのひとときを過ごされました。
台風が迫っていましたが、食事を囲み、皆でいろいろな話しをする交わりの時間は、とても穏やかで温かいものとなりました。
アロマテラピーの看板
映画会
アロマテラピー
今回のボランティアスタッフの皆さんです
映画会は、いつもボランティアでお手伝いしてくださるIさんによって「いつか読書する日」を上映しました。
以前、松島から来てくださった視覚障がいの方とそのお友達、ヘルパーさんお2人、
アロマテラピーは、アロマオイルを使って、心地よいマッサージを施すというものです。花や木々の香りに包まれた最上の時間を、プロのアロマテラピストさんと有資格者のボランティアさんの2人で提供してくださいました。
予約の方々に加え、通行人や映画会参加者の飛び入りなどがあり、11人の方々が癒しのひとときを過ごされました。
台風が迫っていましたが、食事を囲み、皆でいろいろな話しをする交わりの時間は、とても穏やかで温かいものとなりました。
アロマテラピーの看板
映画会
アロマテラピー
今回のボランティアスタッフの皆さんです
9/15(土) クレープづくり教室
今回のボランティアスタッフは、フランス人の女性Eさん1人。でも、今まで何度も、また長期間にわたって、お茶っこはうすで活動してきたEさんは、皆さんともうすっかり顔なじみです。
9人の方々が来てくださり、フランス仕込みのクレープを自分で焼いたり、お互いの話をして、とても楽しんでいってくださいました。
9人の方々が来てくださり、フランス仕込みのクレープを自分で焼いたり、お互いの話をして、とても楽しんでいってくださいました。
2012年10月4日木曜日
9/22(土) 絵手紙教室
今回の絵手紙教室は、4人の方々が参加してくださってスタート。 12時頃にはもう1人のご婦人が仕事を終えて駆けつけてくださいました。
終了後の午後になって、またお1人男性の方が来られ、道具を出し直して教室を再開。とても集中して描き良い作品ができて喜ばれていました。
静かに題材に向き合う時間は、日頃のせわしさからひと時の心の静寂をもたらします。また次回、絵手紙教室でお会いしましょうね♪
ボランティアスタッフの皆さん
絵手紙教室の様子。皆さん楽しそうです。
2012年10月2日火曜日
ファンケル社「もっと何かできるはず基金」
ファンケルさんは、社会貢献の意識が高く、被災地で社員の方々がボランティアでお化粧などのサービスを展開されています。お茶っこはうすオアシスでも、メイクやマッサージのサービスを実施してくださり、とてもお世話になっています。
そのファンケルさんには、社員運営による「もっと何かできるはず基金」という組織があり、社員のお給料から天引きで寄付を行い、社会貢献のために、社員が推薦する団体に寄付活動を行っておられるそうです。
このたび、寄付先として、一般財団法人オアシスを推薦していただき、合計20万円もの多額の寄付を頂戴しました。
私たちの活動をこのようなかたちで支援していただき、とても嬉しく力を得ました。一層励んでいきたいと、一同、気持ちを新たにしています。
ファンケルさん、ありがとうございました!
そのファンケルさんには、社員運営による「もっと何かできるはず基金」という組織があり、社員のお給料から天引きで寄付を行い、社会貢献のために、社員が推薦する団体に寄付活動を行っておられるそうです。
このたび、寄付先として、一般財団法人オアシスを推薦していただき、合計20万円もの多額の寄付を頂戴しました。
私たちの活動をこのようなかたちで支援していただき、とても嬉しく力を得ました。一層励んでいきたいと、一同、気持ちを新たにしています。
ファンケルさん、ありがとうございました!
10月お茶っこはうすイベント予定
秋本番、行楽シーズンですね!ぜひご参加ください。
★13日(土) 14:00~ ゴスペル教室
待望の石巻お茶っこゴスペル教室が再開!新曲にチャレンジします!
みんなで楽しく歌いましょう。 参加費300円(歌詞シート・CD代込)
※のどが渇くので、飲み水を持参してください。
★20日(土) 15:00~ ゴスペルフラダンス
21日(日) 10:00~ ゴスペルフラ教室
ゆったりとしたゴスペルソングに合わせてフラダンスを踊る
横浜のゴスペルフラチーム「カイマナ」が来ます。
20日は、まず見学、21日は実際に踊ってみましょう。
講師がわかりやすく丁寧に教えます。
20日は参加費無料。21日は大阪風お好み焼きの昼食付、参加費200円
★27日(土) 10 :00~15:00 紅葉ツアー
みんなで紅葉を見に行きます。詳細は下記まで
お気軽にお問い合わせください。
お申込み・お問い合わせ先:
☎:0225-25-5071 ochakkooasis@gmail.com
★13日(土) 14:00~ ゴスペル教室
待望の石巻お茶っこゴスペル教室が再開!新曲にチャレンジします!
みんなで楽しく歌いましょう。 参加費300円(歌詞シート・CD代込)
※のどが渇くので、飲み水を持参してください。
★20日(土) 15:00~ ゴスペルフラダンス
21日(日) 10:00~ ゴスペルフラ教室
ゆったりとしたゴスペルソングに合わせてフラダンスを踊る
横浜のゴスペルフラチーム「カイマナ」が来ます。
20日は、まず見学、21日は実際に踊ってみましょう。
講師がわかりやすく丁寧に教えます。
20日は参加費無料。21日は大阪風お好み焼きの昼食付、参加費200円
★27日(土) 10 :00~15:00 紅葉ツアー
みんなで紅葉を見に行きます。詳細は下記まで
お気軽にお問い合わせください。
登録:
投稿 (Atom)