今年も栄区民まつりが開催され、去年に引き続き、石巻市ブースの石巻焼きそば出店の応援をさせていただきました!
当日、天候は少し崩れ気味でしたが、5万5千人もの人出で、会場の本郷中学校はたくさんの方々でにぎわいました。
石巻やきそばは、おかげさまで、10時のスタートと同時に次々とお客様が並んでくださり、14時近くまで長蛇の列でした。スタッフはフル稼働でしたが、それでも、時折、焼きあがるのにお待たせしてしまうほどでした。
「被災地を応援してるので買うわ」と、ご婦人。
「美味しかったので、2回目買いにきました!」と、若い女性。そして東北出身の方々が懐かしそうに立ち寄って声をかけてくださいました。
今も、被災地を支え励ましたいという皆さんの温かい思いが伝わってきて、感謝でした。
売上の収益は、津波で廃校になった石巻の学校の校歌をCDに収録するプロジェクトと、石巻の復興支援活動に寄付させていただきました。
皆様のご協力に感謝します!
区民まつり入場門
会場は早くから人で一杯
免許皆伝の本場石巻焼きそば!
石巻の民生委員Aさんが、石巻の様子や商品の説明、呼び込みをしてくださいました
焼きあがるまでしばし時間が。。
長蛇の列がずっと続きました
Aさんのお話しは、様々な背景が聞けて、つい足が止まります
石巻やきそばは、とろとろの半熟玉子に絡めて食べるのが本場流!
バックヤードもフル稼働
石巻 牡鹿半島の特産品、鯨の大和煮缶詰と、三陸わかめも販売しました
同じ石巻のブース内で、石巻のいろいろな名産物を取り扱う「うんめえもん市」も開催
出店通りは通りづらいほどの人混みが一日続きました